2020年04月05日
2020年01月07日
今年のレッスンスタート
今年初めてのスタータークラスのレッスンです。
だいぶロボットの製作にもなれて上手に作成できました。
プログラミングも理解できるようになり今回は、早くミッション成功しました。

ロボット作成中

3 2 1 ゴーと声をかけてスタート

障害物の前で止まり

アームを動かして障害物を取り除き

ゴールです。
来週も楽しみだね。
だいぶロボットの製作にもなれて上手に作成できました。
プログラミングも理解できるようになり今回は、早くミッション成功しました。
ロボット作成中
3 2 1 ゴーと声をかけてスタート
障害物の前で止まり
アームを動かして障害物を取り除き
ゴールです。
来週も楽しみだね。
2019年12月26日
お掃除ロボットパート2
ベーシッククラスのお掃除ロボットの2週目です。
ロボットを円の外からスタートします。








ミッション成功です。
みんな大興奮!!
それぞれのチームが話し合い違うプログラムでミッションに成功しました。
今年は、最後のレッスンとなりましたが、来年もがんばりましょう!
ロボットを円の外からスタートします。
ミッション成功です。
みんな大興奮!!
それぞれのチームが話し合い違うプログラムでミッションに成功しました。
今年は、最後のレッスンとなりましたが、来年もがんばりましょう!
2019年12月25日
ロボ団本部運営会社「夢⾒る株式会社」の 株式会社エディオングループへの参⼊について
ロボ団本部運営会社より保護者の皆様へのご連絡です。
2019年12⽉吉⽇
保護者の皆様
夢⾒る株式会社 代表取締役 重⾒彰則
ロボ団本部運営会社「夢⾒る株式会社」の 株式会社エディオングループへの参⼊について
拝啓 ⽇頃よりロボ団の⽅針にご理解とご協⼒をいただき、感謝申し上げます。
2019年12⽉23⽇をもちまして、ロボ団の本部運営会社である夢⾒る株式会社は、株式会社エ ディオン(東証⼀部等上場企業)のグループ会社となりました。エディオン社は、「知識やスキ ルの習得だけではなく、創造的な考えを主体的に学び実践できる⼦どもたちの育成に貢献した い」という想いから、2018年12⽉より、⾃社でプログラミング教育事業を⾏ってこられまし た。その教育への想いと、ロボ団の教育への想いが響き合い、今回の運びとなりました。 エディオン社とともに、全国のロボ団⽣徒の皆さまにより良い教育を届けるとともに、保護者の 皆さまにとっても、より安⼼して通わせやすい環境づくりやサービス提供を⾏ってまいります。 なお、ロボ団のブランド名はそのままに、カリキュラムやテキストなど、教育サービスの⼤幅な 内容変更は予定しておりません。また、ロボ団の団⻑である重⾒も引き続き代表として発展に 貢献して参ります。 今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 敬具
▽株式会社エディオンについて 主な事業:事業内容:家庭電化商品等(家電製品)の販売事業 上場取引所:東京、名古屋証券取引所 各市場第⼀部(証券コード:2730) 連結売上⾼:718,638百万円(2019年3⽉期) グループ店舗数:1,191店(2019年3⽉31⽇現在)
本件に関するお問い合わせは、ロボ団本部までお願い致します ロボ団本部 Tel:050-1744-7100
※23日朝7時半にNHKで報道されましたニュースです。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20191223/2000023641.html
2019年12⽉吉⽇
保護者の皆様
夢⾒る株式会社 代表取締役 重⾒彰則
ロボ団本部運営会社「夢⾒る株式会社」の 株式会社エディオングループへの参⼊について
拝啓 ⽇頃よりロボ団の⽅針にご理解とご協⼒をいただき、感謝申し上げます。
2019年12⽉23⽇をもちまして、ロボ団の本部運営会社である夢⾒る株式会社は、株式会社エ ディオン(東証⼀部等上場企業)のグループ会社となりました。エディオン社は、「知識やスキ ルの習得だけではなく、創造的な考えを主体的に学び実践できる⼦どもたちの育成に貢献した い」という想いから、2018年12⽉より、⾃社でプログラミング教育事業を⾏ってこられまし た。その教育への想いと、ロボ団の教育への想いが響き合い、今回の運びとなりました。 エディオン社とともに、全国のロボ団⽣徒の皆さまにより良い教育を届けるとともに、保護者の 皆さまにとっても、より安⼼して通わせやすい環境づくりやサービス提供を⾏ってまいります。 なお、ロボ団のブランド名はそのままに、カリキュラムやテキストなど、教育サービスの⼤幅な 内容変更は予定しておりません。また、ロボ団の団⻑である重⾒も引き続き代表として発展に 貢献して参ります。 今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 敬具
▽株式会社エディオンについて 主な事業:事業内容:家庭電化商品等(家電製品)の販売事業 上場取引所:東京、名古屋証券取引所 各市場第⼀部(証券コード:2730) 連結売上⾼:718,638百万円(2019年3⽉期) グループ店舗数:1,191店(2019年3⽉31⽇現在)
本件に関するお問い合わせは、ロボ団本部までお願い致します ロボ団本部 Tel:050-1744-7100
※23日朝7時半にNHKで報道されましたニュースです。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20191223/2000023641.html
2019年12月17日
2019年12月16日
今日のスタータークラスのレッスン
今日のスタータークラスのレッスンです。
先週からの続きで迷路をクリアするミッションです。

プログラミングにペアで取り組みます。

スタータークラスは、まだ「ステアリング」「タンク」というブロックしか学んでいませんが今回の迷路は、結構難しいです。

プログラミングをインストールしてスタートです。

上手にコーナーを曲がりました。

イメージした通りに動いています。

走行する距離が長くなる場合 スタートの位置が少しでも違うとこの辺りで、大きくずれてしまいますが、上手に走行しています。

今日は、ここまで来週ミッションクリアしましょう。楽しみだね!
先週からの続きで迷路をクリアするミッションです。
プログラミングにペアで取り組みます。
スタータークラスは、まだ「ステアリング」「タンク」というブロックしか学んでいませんが今回の迷路は、結構難しいです。
プログラミングをインストールしてスタートです。
上手にコーナーを曲がりました。
イメージした通りに動いています。
走行する距離が長くなる場合 スタートの位置が少しでも違うとこの辺りで、大きくずれてしまいますが、上手に走行しています。
今日は、ここまで来週ミッションクリアしましょう。楽しみだね!
2019年12月15日
レッスンと宿題はロボ団アプリで
ロボ団のレッスンは、ロボ団アプリを使います。
レッスンで使用するテキスト、宿題用のクイズ、テストが使用できます。
下の写真は、レッスンでロボットを作成している様子です。ロボ団アプリのテキストを見ながら作成していきます。

宿題は、ロボ団アプリでクイズを解いていきます。間違いを見直せるように解説もあります。
理解できるまで何度でもトライしてもらいます。

全部解けるようになったらテストをしてもらいます。テストは一回しかできません。
先生にクイズ、テストの情報が届くので子どもたちの理解度を知ることができ指導に役立ちます。

豊橋校は、10月から開校しています。みんなしっかり宿題をしてくれています。
開校コース
スターターコース・・月曜日 16:30~18:00
ベーシックコース・・金曜日 17:30~19:00、土曜日 16:15~17:45
〒441-8102
住所:豊橋市山田一番町80番地 2F
(幼児教室の2Fになります。)
TEL:0532-48-2350
HP http://robodone-toyohashi.net/
***************************
レッスンで使用するテキスト、宿題用のクイズ、テストが使用できます。
下の写真は、レッスンでロボットを作成している様子です。ロボ団アプリのテキストを見ながら作成していきます。
宿題は、ロボ団アプリでクイズを解いていきます。間違いを見直せるように解説もあります。
理解できるまで何度でもトライしてもらいます。
全部解けるようになったらテストをしてもらいます。テストは一回しかできません。
先生にクイズ、テストの情報が届くので子どもたちの理解度を知ることができ指導に役立ちます。
豊橋校は、10月から開校しています。みんなしっかり宿題をしてくれています。
開校コース
スターターコース・・月曜日 16:30~18:00
ベーシックコース・・金曜日 17:30~19:00、土曜日 16:15~17:45
〒441-8102
住所:豊橋市山田一番町80番地 2F
(幼児教室の2Fになります。)
TEL:0532-48-2350
HP http://robodone-toyohashi.net/
***************************
2019年12月13日
レッスン風景(ベーシッククラス)
ベーシッククラスのレッスンです。今日で11回目のレッスンです。ロボット作成、プログラミングに慣れてきました。
今日は、お掃除ロボットの作成とプログラミングです。

テキストをみながら作成中です。

こんな感じかな?

プログラミングしたものをインストールして(今回は、ループブロックを使って繰り返しの動作を作成しました。)
スタート

きれいに線の外側にごみを出すことができました。

ロボ団ノートにまとめて発表です。
開校コース
スターターコース・・月曜日 16:30~18:00
ベーシックコース・・金曜日 17:30~19:00、土曜日 16:15~17:45
〒441-8102
住所:豊橋市山田一番町80番地 2F
(幼児教室の2Fになります。)
TEL:0532-48-2350
HP http://robodone-toyohashi.net/
***************************
今日は、お掃除ロボットの作成とプログラミングです。
テキストをみながら作成中です。
こんな感じかな?
プログラミングしたものをインストールして(今回は、ループブロックを使って繰り返しの動作を作成しました。)
スタート
きれいに線の外側にごみを出すことができました。
ロボ団ノートにまとめて発表です。
開校コース
スターターコース・・月曜日 16:30~18:00
ベーシックコース・・金曜日 17:30~19:00、土曜日 16:15~17:45
〒441-8102
住所:豊橋市山田一番町80番地 2F
(幼児教室の2Fになります。)
TEL:0532-48-2350
HP http://robodone-toyohashi.net/
***************************
2019年12月12日
レッスン教室の紹介
教室風景です。毎回新しいミッションに挑戦していきます。

ロボット作成中です。
ペアラーニング(二人一組)で行うことでコミュニケーション力を養います。
先生に頼るより、ペアで進めることで、わからないことの60%がペアで解決できます。
協働力、思考力、問題解決力を育むことが出来ます。。

開校コース
スターターコース・・月曜日 16:30~18:00
ベーシックコース・・金曜日 17:30~19:00、土曜日 16:15~17:45
〒441-8102
住所:豊橋市山田一番町80番地 2F
(幼児教室の2Fになります。)
TEL:0532-48-2350
HP http://robodone-toyohashi.net/
***************************
ロボット作成中です。
ペアラーニング(二人一組)で行うことでコミュニケーション力を養います。
先生に頼るより、ペアで進めることで、わからないことの60%がペアで解決できます。
協働力、思考力、問題解決力を育むことが出来ます。。
開校コース
スターターコース・・月曜日 16:30~18:00
ベーシックコース・・金曜日 17:30~19:00、土曜日 16:15~17:45
〒441-8102
住所:豊橋市山田一番町80番地 2F
(幼児教室の2Fになります。)
TEL:0532-48-2350
HP http://robodone-toyohashi.net/
***************************
2019年12月11日
ロボ団サミット
先日 12月2日(月)曜日は、東京でロボ団サミットがありました。
全国のロボ団の教室の代表や先生が集まりました。
開校して初めて他の先生たちと交流ができ大変勉強になりました。
豊橋校も生徒さんたちが楽しくに伸びるように指導していきたいと思います。


全国のロボ団の教室の代表や先生が集まりました。
開校して初めて他の先生たちと交流ができ大変勉強になりました。
豊橋校も生徒さんたちが楽しくに伸びるように指導していきたいと思います。
